【剣道】素振りの種類一覧まとめ!

f:id:Psuke222:20190719175756j:image

はじめに

こんにちは、YUMAです!

素振りって学校や道場ごとのオリジナルのものがあったりするので、本当に沢山の種類があるんですよね。

なので、今回は一般的に行われている素振りをなるべく多くまとめてみました。

もしかしたら知らないものがあるかもしれないので、是非ご覧ください!

1.正面素振り

前進しながら面、後退しながら面を打つ素振り(前後素振り)です。

最も代表的な素振りではないでしょうか。

振りかぶった時に竹刀の角度が45度になるのが理想です。

2.上下素振り

竹刀をお尻に当たるまで振りかぶり、膝下まで振り下ろす前後素振り。

肩甲骨を動かすため行うので、しっかりと肩を動かすことがポイントです。

3.左右面素振り(前後)

前進しながら左面(自分から見て右)、後退しながら右面(自分から見て左)を打つ素振りです。

まっすぐ振りかぶり、45度の角度で振り下ろすのがポイント。

手首の返し方を稽古することができます。

4.左右面素振り(左右)

右に動きながら左面、左に動きながら右面を打つ素振り。

左右に移動した際に、構えの足を崩さないことがポイントです。

5.打ったら一歩退がる面素振り

前進しながら面を打ち、竹刀を構えの位置に戻しながら後退する素振りです。

しっかりと構え直すのがポイントです。

6.小手打ち素振り

正面素振りを小手打ちに変えたもの。

竹刀を水平まで落とすのがポイントです。

7.小手面素振り

一歩前進しながら小手、続けて前進しながら面を打つ素振りです。

面の打突後は竹刀を構えの位置に戻して2歩後退します。

小手をしっかりと打つのがポイントです。

8.小手面胴素振り

小手面素振りと同じ要領で、3本目に胴を打ち、打突後は3歩後退します。

一本一本しっかりと打突することがポイントです。

9.左右胴素振り

前進しながら逆胴(左胴)、後退しながら普通の胴(右胴)を打つ素振り。

竹刀を水平まで落とします。

まっすぐ振りかぶり、45度の角度で振り下ろすのがポイント。

10.跳躍素振り(早素振り)

前後に跳躍しながら行う素振り。

前に跳んだ際に面を打突、後ろに跳んだ際に振りかぶります。

しっかりと足を引きつけること、大きく跳ぶことがポイントです。

11.股割り素振り(上下)

足を肩幅より少し広く開き、立った状態振りかぶり、腰を落としながら振り下ろす素振り。どこまで振り下ろすかは様々。

太ももが床と水平になるまで腰を落とすこと、腰や背中が曲がらないようにすることがポイント。

12.股割り素振り(固定)

7の股割り素振りの腰を落とした状態をキープして素振りを行う。

姿勢を常にキープすることがポイント。

13.開き足で左右面素振り

開き足と呼ばれる足さばきで行う左右面素振り。

右足が前のときに左面、左足が前のときに右面を打ちます。

ひきつけた足を正しい位置に持ってくるのがポイントです。

14.踏み込みながら面素振り

大きい飛び込み面の要領で踏み込み、左足は引きつけずに腰を落とします。右足を元の位置に戻し、次は左足で踏み込みます。これを交互に行います。

しっかりと踏み込み、へっぴり腰にならずに腰を落とすことがポイントです。

おわりに

素振りはしっかりとポイントを意識して行えばとても効果のある稽古なので、しっかりと取り組みましょう!

関連記事

【剣道】絶対に解けないかつ傷まない胴紐の結び方! - YUMA OFFICIAL BLOG

剣道の段位は何段からすごい?経験者が解説します。 - YUMA OFFICIAL BLOG

【剣道】応じ技の種類と一覧まとめ! - YUMA OFFICIAL BLOG