衛藤美彩卒業ソロコンサートのレポ。セトリから詳しい状況、感想まで!

f:id:Psuke222:20190319215745j:image

はじめに

2019年3月19日、乃木坂46 衛藤美彩の卒業ソロコンサートに行ってきました!

 

今回はその内容をレポとしてまとめたいと思います!

 

セットリスト

  1. OVERTURE
  2. 狼に口笛を
  3. おいでシャンプー
  4. 自惚れビーチ
  5. せっかちなかたつむり
  6. シークレットグラフィティー
  7. 思い出ファースト
  8. 無口なライオン
  9. 立ち直り中
  10. 意外BREAK
  11. 女は一人じゃ眠れない
  12. 欲望のリインカーネーション
  13. ひと夏の長さより(バラード)
  14. 今、話したい誰かがいる(バラード)
  15. シンクロニシティ(バラード)
  16. サヨナラの意味(バラード)
  17. アンダー
  18. 私のために、誰かのために

 

アンコール

  1. 雲になればいい(藤桜梨)
  2. 悲しみの忘れ方(乃木坂メンバー)
  3. 乃木坂の詩(乃木坂メンバー)
  4. もし君がいなければ

 

ダブルアンコール

  1. ロマンスのスタート

 

感想

序盤

ソロコンサートは初めてだったので、一体どんなライブになるのか始まる前は想像もつきませんでした。

 

僕はステージバック席だったのですが、見切れ寄りの席でほんの少し舞台が見える位置。

 

スクリーンにみさ先輩からのお願いで、ライブ前半は赤じゃなくてカラフルなサイリウムが見たいなーとありましたが、ほとんどの人が赤にしていました。

 

舞台にはバンドセットが置いてある。

 

影ナレはなく、ライブ開始時間になって少したった瞬間。

 

会場の照明が落とされ、爆音のOVERTUREが!!

 

おー!いつもと同じだー!

 

会場は一面赤のサイリウム。みんな全力でコール。テンションは最高潮。

 

そのまま狼に口笛をが始まり、思い出ファーストまで大盛り上がりの曲を連発。

 

ここのコールが本当に面白かった。

 

おいでシャンプーでは「エトウミサシカ」コールがあり、驚くくらい一体感がありました笑

 

せっかちなかたつむりでは、「超絶可愛い!みさちゃん!」と「みーさちゃん!」のオンパレード。

 

シークレットグラフィティーでは、「みさみさみさみさ!フッフー!」をやりました。(あまりやっている人いなかった?)

 

こんなに楽しいコールは初めてだったかも。

 

今回のライブはバンド演奏で、迫力満点。コーラスの女性がめちゃ歌うまくて驚きました。

 

無口なライオン〜女は一人じゃ眠れないまでは、そのコーラスの方とみさ先輩の掛け合いが素敵でした。

 

中盤

ひと夏の長さより〜サヨナラの意味はすべてバラードアレンジ。

 

みさ先輩のやさしい歌声がとても綺麗で、透き通っていました。

 

みさ先輩は高音が綺麗に出るのが聴いてる側としてもとても気持ちが良いです。

 

ピッチも安定していて、みんな聴き入っていました。

 

終盤

バラードのあとはMCでアンダー時代を振り返る話があり、「アンダー」へ。

 

アンダー時代を経験してきたみさ先輩が1人で歌う歌う「アンダー」は、今まで聴いてきた「アンダー」とは違うエモさ(語彙力)がありました。

 

本編ラストは、以前みさ先輩も思い入れがあると語っていた「私のために誰かのために」

 

ピッチが高いこの曲を、持ち前の綺麗な歌声で歌い上げ、本編終了。

 

アンコール

本編が終わるとすぐに「みさちゃん!」コールが。

 

僕も少し休憩した後「みさちゃん!」と声を張る。

 

するとみさ先輩登場。メンバーを呼んじゃいました!と言って袖に声をかけると、生田絵梨花ちゃんと桜井玲香ちゃんが登場。

 

この3人といえば藤桜梨(ドンウォーリー)。

雲になればいいを披露していました。

 

僕が今まで聴いた中で一番良い雲になればいいでしたね。

 

続いて悲しみの忘れ方が始まると、舞台袖から次々と乃木坂メンバーが登場。

 

メンバー全員(何人かいなかった)で合唱。

 

めちゃエモかった。エモい意外の言葉が見つからない。

 

アンコールラストはいつもどおり乃木坂の詩。

 

終わった後、メンバー一人一人がみさ先輩とハグ。

 

同い年のまっつん、まいやんとのハグは互いの絆が垣間見れた気がします。

 

メンバー退場後、みさ先輩からもう一曲披露させてくれとお願いが。

 

なんと、乃木坂46の4thアルバム「今が思い出になるまで」に、衛藤美彩のソロ曲が収録!!

 

その曲が「もし君がいなければ」

 

バラード調で、歌詞は今までのみさ先輩について書かれている感じ。

 

とても良い曲でした。特にサビの最初かお気に入り。

 

Wアンコール

みさ先輩が退場し、公演は終了しましたのアナウンス。もう終わりかなーと思いました。

 

出口に向かっている人もたくさんいました。

 

しかし、何回も「公演は終了しました」のアナウンスをしているし、照明もまだ暗いまま。

 

これはいけると思い、みんなで「みさちゃん!」コール。

 

くるかくるかと待ち望んでいたそのとき、爆音でロマンスのスタートのイントロが!

 

会場は今日イチの盛り上がり。

 

全力でコールしました。

 

曲が終わると、みさ先輩は「本当にありがとう」の言葉と、「本当にこれで最後だからね!」という言葉を残し退場していきました。

 

オタクみんなでみさ先輩に「ありがとう!」コールをし、拍手で見送って最高形でコンサートは終了しました。

 

まとめ

とにかく、素晴らしいコンサートでした。

 

今までの乃木坂のライブでも、かなり上位の楽しさでした。

 

オタクの民度も結構高かったのではないかと思います。ヤッホー言ってるやつも1人しかいなかったし。

 

衛藤美彩さん、素晴らしい歌声、素晴らしいMC、素晴らしいライブをありがとうございました!

 

これからのさらなる活躍を期待しています!

 

よろしければ下記シェアボタンからシェアお願いします🙇🏻‍♂️